magokororeformのblog

住宅リフォームの会社です。横浜市内に3店舗を運営しております。

カテゴリ:住宅設備 > 介護保険住宅改修

それにしても60年以上住んだ土地です。50年以上前に一度建て替え、35年前にフルリフォームしていますが古さは否めません。東北大震災の時に地盤が傾いたのか、基礎が歪んだのは明らかでしたしおまけに大雨が降るとすぐにハザードマップが真っ赤になる危険区域内に建つ家でし ... もっと読む

私の母ですが、年明けすぐに88歳になります。父が3年前に亡くなって母一人で一軒家に住んでおりました。そこは自宅から車で40分程度の場所です。その家が交通の便よく、買い物施設や病院等、暮らしやすい場所であれば私と夫で母の家に同居することが一番良い選択だったのです ... もっと読む

先日、LIXILから送られてくる冊子を読んでいて自分にも思い当たる節がありましたので、ここに書いてみたいと思います。高齢者の世帯のうち8割が持ち家に住んでいるそうですが一定のバリアフリー機能を備えた住宅に住んでいるのはその半数だそうです。高齢期を安心して健康的 ... もっと読む

一般的な木造住宅の話です。柱と柱の間に筋交いや構造用合板が入っていることがあります。耐震の問題です。あるお宅のご主人が車椅子生活になりました。畳だった居間をフローリングにし介護ベッドを置き台所と居間の壁を取り払って段差を解消車椅子での行き来を楽にできるよ ... もっと読む

外階段の手すりです。階段に取り付けたことによって、ご利用者だけでなく、遊びに来るお友達も助かっているそうです。外の手すりの場合は、笠木という手で握る部分はステンレスではなく樹脂製がお勧め。ステンレスやアルミは公共の場でよく用いられていますが、夏は暑く、冬 ... もっと読む

↑このページのトップヘ