お久しぶりです。

なんと、5カ月放置してしまいました。

まあ、元気にはしていますが、もういい加減歳なもので疲れが溜まります。


子育てエコホームが始まり、我が家でも「先進的窓リノベ事業」の助成金を利用して

自宅のサッシを交換する事にしました。

残念ながら自社では申請が通せませんので、他社さんにお願いしております。

自社で通せばただですのに、他社さんですので有料です。


で、今日から工事が始まったのですが

まあびっくり!!!

うちのスタッフもびっくり(笑)

この「窓リノベ」がなければ気づくこともなかったでしょう。

自宅は中古でしたが、購入時からシロアリがくっついてきていました。

居住後、翌年のGWに大量のヤマトシロアリが群飛し、パニックになったのですが。

勿論、購入後には床下にシロアリ駆除剤を散布してもらいました。

でも、我が家のシロアリは床下ではなく、壁の中に潜んでいたんですね。

壁を食いちぎって出てきたんです。

壁に穴を開けてすぐに駆除してもらい、その後はシロアリの姿を見たことはありません。

でも、あの時、大量のシロアリを見た時点で、我が家の壁の中は相当食い荒らされていたようです。


工事が始まる前の写真です。

この時はサッシ交換だけの予定でしたので、サッシの写真を撮っています。


DSCF7074



DSCF7076



まだ、壁があります。

年明け、外壁を塗装しています。2色塗りで1階部分はピンクでした。

昼に一旦帰宅したときには、このようになっていました。


DSCF7079



DSCF7082



DSCF7080


開いた口が塞がらない(笑)

柱の上の方なんて食い尽くされていました。

まさか、壁の中の見えない部分がこんなになっていようとは思いもしませんでした。

家業とはいえただではできませんので、いったい幾らかかるんだろう?

戦々恐々でございます。



※ 冷蔵庫が見えていますが、これは酒専用でして、食材の入っている冷蔵庫は

ちゃんと台所にあります。