外階段の手すりです。階段に取り付けたことによって、ご利用者だけでなく、遊びに来るお友達も助かっているそうです。外の手すりの場合は、笠木という手で握る部分はステンレスではなく樹脂製がお勧め。ステンレスやアルミは公共の場でよく用いられていますが、夏は暑く、冬 ...
もっと読む
2021年08月
今日は手摺り工事の記事
久しぶりに介護保険を使った住宅改修の手すり画像です。まず、室内から。2階のトイレです。今回、トイレのリフォームが絡みましたので補強材としてのベース材ではなく壁の中を補強しています。写真ですと、ちょこっと写っていますが、逆側にも縦に1本手すりを取り付けていま ...
もっと読む
雨続きの夏休み 営業電話に思う
13日から16日までずっと雨続きでした。コロナの影響もあってずっと家にいましたがそれでも雨続きというのは気持ちがどんよりとしてしまいますね。巷では昨日16日あたりから仕事始めでしょうか?会社の電話は私の携帯に転送になっているのですが昨日は営業電話がよく鳴ってい ...
もっと読む
排水のゴミ・あなどるなかれ
屋根についている雨樋、RC造の屋上排水、外流しのシンクの排水、排水と言っても、何も台所や浴室の生活排水に限りません。雨水を流す雨樋も立派な排水です。この排水を流す排水口に時々は目を向けて欲しいと思います。特に、家の裏が竹藪や林になっていたり、近くに公園があ ...
もっと読む