magokororeformのblog

住宅リフォームの会社です。横浜市内に3店舗を運営しております。

2020年07月

私のおススメ トイレ編でもご紹介しました。同じ広さのトイレの室内です。タンク付のタカラスタンダード・ティモニ(モデルチェンジ前の設備)タンクレスのTOTO・ネオレスト(モデルチェンジ前の設備)どうでしょう?写真の撮り方がちょっと違いますがスッキリ感が違うのは ... もっと読む

一般的に浴室は戸建と集合住宅用に分かれております。戸建でも2階に浴室がある場合は集合住宅用を使います。ここでは戸建の例です。7/18の洗面化粧台記事と同じお宅になります。浴槽は人造大理石、タイルでできたとてもオシャレな浴室でしたが水漏れがあって、システムバス ... もっと読む

急な外階段に手摺を付けました。玄関ポーチにあがる段差が大きいので、コンクリートで踏み台を作りました工事代金は税込¥99,680(消費税8%)1割負担でしたので、お客様負担は¥9,968になります。 ... もっと読む

リフォームは高い買い物です。業者選びが慎重になるのは当たりまえです。適正価格を知るためにも、数社の相見積を取る事も必要。そうして出会った業者で満足できたら、次からはそこに決めて長く付き合っていけば良いと思います。リフォーム会社は大きく分けて3つの形態に分か ... もっと読む

TOTOはトイレのイメージが強いですよね。「おしりだって洗ってほしい」のCMで大々的にウオシュレットを売り出しました。ウオシュレット はTOTOの商標登録ですので他メーカーは洗浄便座という呼び方しかできません。ウオシュレットとひとくくりで呼びますが、8万ほどのSBか ... もっと読む

↑このページのトップヘ